- ‘11プライス展 募集について
- 2011.06.13 Monday | イベント | posted by 小林浩一 |
-
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2011 プライス展
ハイブリッドのプライス展 2011
エコ革×カケ和わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今年は“ハイブリットな”デザインをテーマ
に取り組みます。昨今注目を集める「ハイ
ブリッド」の語源はラテン語「ヒブリダ」
が転じたもので、豚と猪の交配種「猪豚」
を指し「掛けあわせ」を意味します。
素材には皮革材(ピッグスキン)と他素材
を組み合わせて使用します。日本の豚の生
産量は、一年で1250tにもおよびます。
食用として大量に消費される一方、皮革と
してはその数%だけが利用され、そのほと
んどがゴミとして処理されています。皮革
の本場:イタリアでも日本のピッグスキン
は評価が高く、珍重されていますが、国内
に皮革加工のなめしを化学系の薬剤ク
ロムを含まない「クロムフリー製法」にす
ると、生産時や処分の際に土や水、空気を
汚さず発色の良い「エコ革」となります。
本展では、革と自然に配慮した「何か」
をかけあわせるプロダクトをデザイナー、
建築家らが提案します。環境へ配慮した
「加工」「素材」「組あわせ/組立て」を
試みる企画展です。
ー 開催概要 ー
名称 ハイブリッドのプライス展 2011
エコ革×カケ和わせ
会期(初展)
2011年
8月25日(木)〜9月6日(火)
OZONE ※水曜休館
時間 10:30〜19:00
(次展)
2012年
1月31日(火)〜2月3日(金)
ビッグサイト(日程確認中)
時間 11:00〜19:00
会場 ■(初展)
リビングデザインセンター
OZONE/7F
〒163-1062
東京都新宿区西新宿3-7-1
新宿パークタワー
■(次展)
Gift Show spring 2012 in JIDA
ビジネスガイド社/
会場ビッグサイト
アクティブクリエーターズエリア
〒111-0034
東京都台東区雷門2-6-2 ぎふとビル
インターナショナル・
ギフト・ショー事務局
主催 REady-Made Committee
(レディメイド委員会)
企画 |:)Smile design
協力 株式会社中川ケミカル
リビングデザインセンターOZONE
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
募集要項
‘11プライス展 -
ハイブリッドのプライス展 2011
エコ革×カケ和わ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ー テーマ素材 ー
今回のテーマは、皮革材と他素材の組
み合わせです。革材には、食品処分材と
なる「ブタ革」を利用します。
革と「?」何かの素材を組み合わせてプ
ロダクトを発案して頂きます。特に環境
へ配慮した「加工」「素材」「組合せ/
組立て」を重視した製品をご提案ください。
■提案カテゴリー2種
C1.フリープロダクト
(家具、雑貨などご自由に着想)
C2.商品プロダクト
(雑貨ステーショナリ)
「コンセプト」豊かな省力ライフ /
癒しと楽しみ
※癒しや、たのしみのある安心安
全な製品提案。
目標売価 ¥8000〜¥2000
※「C2」の提案は、RE-Mの会と協同開
発を行います。
「C1」の提案は、特別な場合を除きク
リエーターご自身の開発商品となり
ます。
募集人数:20枠(個人・グループ参加可)
注:参加条件
関東近郊に在住の方
デザイン実務経験が3年以
上の方
……参加提出書類など……
(参加確定時にご提出)
1. 活動概略
(業務実績・活動履歴・作品写真など)
2. 連絡先
メール、住所、電話番号
3. デザイン案 (提出6/中旬)
(スケッチ、CG、他。作品構想が理解
できる事)
※ 参加経験ありの方は「3」のみ提出
- 連携開催 -
今年から、提案作品の商品化に力を入
れるため、新宿OZONEとBG社ギフトシ
ョーの併設展示形式と致します。はじめ
にOZONEギャラリーで展示を行い、続
けてギフトショーに展示を致します。
初展を提案の場、次展を商品化の場とし
て、一般に公開致します。
■参加費用
(会場設営準備の費用になります)
1. (初展)
OZONE 開催分
¥45000-
2. (次展)
Gift Show spring 2012
in JIDA 開催分
¥30000-
※連携出展でご参加ください。
■販路開拓サポート
RE-M商品の販路開拓にご協力くださ
る協力企業様と、次展出品商品の流通
開拓を推進して参ります。
●お問い合わせ先アドレス
readymadekk@gmail.com